くいいじとは

毎月ならまちに開店。
お昼を食べながら、
「夜は何食べよう?」と心を躍らせるー。
そんな”くいいじ”を張った仲間たちが
季節感あふれるお料理とお酒を
ご用意してお待ちしております。

今月のくいいじ

春のおばんざい

桜が散っても、春はまだ食卓のうえに。
季節のおばんざいと日本酒の余韻を楽しむ回。
過ぎゆく季節をくいいじとともに味わいませんか。

2025.04.18(金)
- 04.19(土)

COMING
SOON

これまでのくいいじ

夜カフェ

2025.03

菩薩迦哩5周年

2025.02

おつまみおせち

2025.01

パンとアテ

2024.12

タコスパーティー

2024.11

秋の韓国料理

2024.10

まんぷく中華

2024.09

冷やしおでん

2024.08

バルナイト

2024.07

⌄ もっと

くいいじの裏側

あっこ

調理時間

約10分

エネルギー

320kcal

食塩相当量

1.3g

ひとくちメモ

幼い頃はこっそり(?)メープルシロップを直飲みしていたそう。
流石に今は適量を学んだみたいです。

材料(2人分)

  • 穏やかさ…大さじ3

  • アイデア力…100ml

  • 食い意地…ありったけ

  • 卵(燃料)…2個

作り方

  1. 材料の蓋を開けます(蓋は開けっぱなしにしておきます)。

  2. 燃料以外の全ての材料をボウルに入れ、ふわっとやさしく混ぜます。

  3. 眠そうかな?と思ったら卵を足して元気を出します。

  4. フライパンに移し、両面10分ほど弱火で焼いたら完成です。

よう

調理時間

約4時間

エネルギー

500kcal

食塩相当量

5.0g

ひとくちメモ

サンタさんに鰹節削り器をもらい毎朝出汁から味噌汁を作る系小学生だったそう。
今は毎朝さつまいもを食べているみたいです。

材料(5個分)

  • 東京弁…大さじ2

  • 探究心…200g

  • 食い意地…ありったけ

  • さつまいも(燃料)…1本

作り方

  1. 燃料以外の全ての材料をよく捏ねて日陰に休ませます。

  2. 生地の発酵を待つ間はお散歩に出かけます。

  3. 疲れてフリーズしていたら、さつまいもを足して寝かせます。

  4. 生地が膨らんだら、予熱したオーブンでじっくり焼いて完成です。

ひより

調理時間

約5分

エネルギー

300kcal

食塩相当量

0.7g

ひとくちメモ

幼い頃は妹とグラム単位で大きい方のケーキを巡り争っていたそう。
今も昔も量りに絶大なる信頼を置いています。

材料(2人分)

  • 笑顔…150g

  • 正義感…ふたつまみ

  • 食い意地…ありったけ

  • アボカド(燃料)…2個

作り方

  1. 燃料以外の全ての材料をよく洗います。

  2. 歌って踊りながらその時の気分の大きさに野菜を切ります。

  3. 飽きてきていたらアボカドを足し作業効率を上げさせます。

  4. お気に入りのお皿に盛り、好みのドレッシングをかけて完成です。

くいいじの行き方

所在地(間借り先:菩薩迦哩)
営業日
営業時間
駐車場

630-8321 奈良市薬師堂町21
Instagramにてお知らせ
18:00 - 23:00(l.o)
なし 近隣の有料コインパーキングをご利用ください。

所在地(間借り先:菩薩迦哩):
630-8321 奈良市薬師堂町21
営業日:
Instagramにてお知らせ
営業時間:
18:00 - 23:00(l.o)
駐車場:
なし 近隣の有料コインパーキングをご利用ください。

くいいじを張った方へ

「ちょっと気になる」”くいいじ”を張った方へ
下記インスタグラムのDMよりお気軽にご連絡ください。
とびきりの”くいいじ”を張ってお待ちしております。